ネイティブが会話で使う 「start」と「stop」~動詞のコアイメージ~
今回は「start」と「stop」についてお話ししたいと思います。
「start」と「stop」、日本語でもカタカナとして使われているので、「そのままの意味でしょ?」と思われるかもしれません。でも、しっかりとしたイメージをつかむことで、実際の使い方がもっと鮮明になります✨
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
≪「start」と「stop」のコアイメージ≫
「start」のイメージ
何かが「止まっている状態」から「動き出す」瞬間。
これが「start」の感覚なんです。
たとえば…
*再生ボタンを押して動画を見始めるとき
*車のエンジンをかけて走り出すとき
まさに「動き出す」という力強いイメージです🙂
一方、
「stop」のイメージ
ストップボタンを押して、動き始めたものをピタリと止める感じ。
たとえば、再生中の動画を一時停止する感覚――。
これが「stop」の基本イメージです。
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
≪「start」と「stop」の使い方≫
では、例文で見てみましょう。
「start」の例文
He started to learn English last year.
→「彼は去年から英語を学び始めました。」
She will start her new life in Tokyo.
→「彼女は東京で新しい生活を始めます。」
I started going to the gym last month.
→「私は先月ジムに通い始めました。」
🌟 ポイント:「start」の後ろは「to不定詞」と「ing形」の両方が使えますが
微妙な違いがあります。
to不定詞:動作が始まる瞬間を強調。
ing形:その状況が続いている感覚を強調。
たとえば:
It started to rain.
→ 雨が降り始めた(その瞬間に注目)。
It started raining.
→ 雨が降り始めて、今も降り続いている感じ。
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
「stop」の例文
She stopped working late.
→「彼女は遅くまで働くのをやめました。」
I can’t stop eating sweets.
→「甘いものを食べるのをやめられません。」
I can’t stop loving you.
→「あなたを愛するのをやめられません。」
🌟 ポイント:「stop」の後ろも「to不定詞」と「ing形」がありますが、ネイティブの会話では「ing形」が圧倒的に多いです。
stop ~ing:動作を完全にやめる。
stop to ~:何かのために動作を一時中断して別のことをする。
たとえば:
Stop smoking.
→ タバコを吸うのをやめる。
Stop to smoke.
→ 立ち止まってタバコを吸う。
ただし、ネイティブは「stop to~」をほとんど使わないんです。
だから、
基本的には「stop ~ing」を覚えればOK!
≪「start」と「stop」 まとめのエッセンス🌵≫
start
→ 止まっているものを動かす感覚。
stop
→ 動いているものを止める感覚。
これを掴んでおけば、「to不定詞」と「ing形」も迷うことなく使い分けられるようになりますね😊
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
【 練習 】
以下の日本文を英語で表現してみましょう!
「start」と「stop」をそれぞれ使った例文を練習してみましょう😊
Startを使った練習
1. 彼女は新しい仕事を始めたの。
2. 雨が降り始めたね。
3. 私たちは週末に山登りを始める予定なの。
4. 彼はついに本を書き始めたよ。
5. このプロジェクトを来週から始めよう。
Stopを使った練習
6. 彼女は遅くまで起きているのをやめたよ。
7. 彼はダイエットのためにお菓子を食べるのをやめたわ。
8. 私たちは大雨のためにピクニックを中止したんだよ。
9. 車を止めて景色を楽しんだわ。
10. 彼は嘘をつくのをやめたよ。
【 解答例 】
1. 彼女は新しい仕事を始めたの。
→ She started a new job.
🌵 新しい行動やイベントの始まりを表現。
2. 雨が降り始めたね。
→ It is starting to rain.
🌵 現在進行形で状況の変化を強調。
3. 私たちは週末に山登りを始める予定なの。
→ We will start hiking this weekend.
🌵 未来形で予定されている行動を表現。
4. 彼はついに本を書き始めたよ。
→ He finally started writing his book.
🌵 長い間準備していた行動が始まった感覚。
5. このプロジェクトを来週から始めよう。
→ Let’s start this project next week.
🌵 相手を巻き込む提案のニュアンスを表現。
6. 彼女は遅くまで起きているのをやめたよ。
→ She stopped staying up late.
🌵 過去の習慣を止めた感覚を表現。
7. 彼はダイエットのためにお菓子を食べるのをやめたわ。
→ He stopped eating sweets to lose weight.
🌵 目的を伴った行動の停止を表現。
8. 私たちは大雨のためにピクニックを中止したんだよ。
→ We stopped the picnic because of the heavy rain.
🌵 ピクニックという行為を中断した感覚。
9. 車を止めて景色を楽しんだわ。
→ We stopped the car to enjoy the view.
🌵 景色を楽しむために動きを止めた状況。
10. 彼は嘘をつくのをやめたよ。
→ He stopped lying.
🌵 継続していた行動をやめた感覚を表現。
~startと、stopで見えるはじまり・終わり~