ネイティブが会話で使う「move」~動詞のコアイメージ~
今回の動詞は 「move」!✨
「move」といえば
日本語では 「動く」「移動する」 という意味で覚えている人が多いですよね。
でも、実は 「move」 の持つ感覚は もっと広いんです!
たとえば…
✅ 「物が移動する」
✅ 「場所を変える(引っ越す)」
✅ 「心が動く・感動する」
✅ 「状況が進む・変わる」
「move」 って
単に物理的に動くだけじゃなくて
「変化」や「感情」にも使えるんですね😊
🔹 まずは基本の使い方を見てみましょう!
I moved the car across the street.
➡車を向こうの通りに動かした
これは そのまま物理的に場所を移動する
という感覚ですね!
I moved to Tokyo last year.
➡昨年、東京に引っ越しました
これは 「move to ~」で「~に引っ越す」 という意味。
💡 ここで注意!
「引っ越す」って 「go to」じゃダメなの?
と思った方もいるかもしれませんね。
以前に学んだ「go」のコアイメージを思い出してください😉
「go」は 「離れていく」 感覚が強いので
引っ越しのように 新しい場所に定着する というニュアンスはありません。
だから、引っ越しの場合は「move to ~」を使うのが適切なんですね🧐
🔹 物理的な動きだけじゃない!感情や状況にも使える「move」
「move」 は 物理的に動く だけじゃなく
「心が動く」「感動する」「状況が変わる」 という意味でも使われるんです☝️
His speech moved us to tears.
➡彼のスピーチに私たちは涙しました
「move」が 「心を動かす」 という意味で使われています。
「to tears」は 「涙という目的地に心を動かす」 という感覚。
だから 「涙した」=「感動した」 という意味になるんですね😉
I’m so moved!
➡すごく感動した!
「心が動いた」=「感動した」 という意味で
日常会話でよく使うフレーズ です。
Let’s move on to the next topic.
➡次の話題に移りましょう
「move on」 は「次へ進む」「前に進む」という意味で
ビジネスシーンでもよく使われる表現!
【 練習 】
下の日本語を英語にしてみましょう✨
1️⃣ 車を向こうの通りに移動させたよ。
2️⃣ 昨年、東京に引っ越したの。
3️⃣ 彼のスピーチに心を動かされたわ。
4️⃣ ちょっと横に動いてくれる?
5️⃣ そろそろ次の話題に移りましょうか。
6️⃣ あの映画、めちゃくちゃ感動したわ!
7️⃣ この計画、なかなか前に進まないね。
8️⃣ 彼女の言葉が私を行動に駆り立てた。
9️⃣ もう少し早く進んでくれない?
🔟 そのプロジェクト、やっと動き出したね!
【 解答例 】
1️⃣ 車を向こうの通りに移動させたよ。
➡I moved the car across the street.
物理的に「移動する」「動かす」 という基本の使い方
2️⃣ 昨年、東京に引っ越したの。
➡I moved to Tokyo last year.
「move to ~」で「~に引っ越す」
3️⃣ 彼のスピーチに心を動かされたわ。
➡His speech moved me to tears.
感情を「動かす」 という使い方
4️⃣ ちょっと横に動いてくれる?
➡Can you move over a little?
「move over」で「ちょっとずれる」
電車の座席とかでよく使う
5️⃣ そろそろ次の話題に移ろうか。
➡Let’s move on to the next topic.
「move on to ~」で「次の~に進む」「話題を変える」
6️⃣ あの映画、めちゃくちゃ感動した!
➡That movie really moved me!
「move」は「心を動かす」意味でも頻繁に使う
7️⃣ この計画、なかなか前に進まないね。
➡This project isn’t moving forward.
「move forward」は「前に進む」「進展する」
8️⃣ 彼女の言葉が私を行動に駆り立てた。
➡Her words moved me to take action.
「move 人 to ~」で「~する気にさせる」「~へ導く」
9️⃣ もう少し早く進んでくれない?
➡Can you move a little faster?
何かが遅いときに「もう少し速く動いて!」という表現
🔟 そのプロジェクト、やっと動き出したね!
➡The project has finally started moving!
「start moving」で「動き始める」
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
【 まとめのエッセンス🌵「move」を深く理解しよう 】
✅ 「move」は単なる「動く・移動する」だけじゃなく
「感情が動く」「状況が進む」 など幅広く使われる✨
✅ 物理的な移動だけでなく
心の動きや状況の変化にも使える のがポイント✨
✅ 「move on」「move forward」などのフレーズも覚えると超便利✨
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
🌵 ドリルの響句 🌵 (ドリルのひびきく)
「move」なら
動けば変わる
その未来!
