買い物する時に英語モード!?新着!!
スーパーやコンビニで買いものをする時間は 頭を英語モードに切り替えてください! これは、 頭の中を英語脳にしていくための最も良い方法の一つです 皆さん、1日に1度は買い物する時間がある方が多いでしょう。 買い物時間は「独 […]
18歳でアメリカに行った娘新着!!
兄より2歳年下の私の娘が Hawaiiに留学を決めたのは、 所属していた東海大学付属翔洋高校の バスケ部引退後の高校3年の時でした。 東海大学系列の アメリカの短大にあたるHawaii校があり、 そこに進学ができることを […]
13歳でイギリスに行った息子 新着!!
子供を留学させるタイミングについて 聞かれることが良くあります。 早い方が良いのか、 それとも 日本である程度基本的な勉強をした後に 海外の留学を経験した方が良いのか、 ということです。 どちらにしても ネイティブのよう […]
間違えることが目標って!?新着!!
「間違えることが恥ずかしくて会話が消極的になってしまう」 こんな方が多いのではないでしょうか。 でもこれは英会話の上達を目指す方にとっては とてももったいないことです。 初心者英会話の段階では、 一旦文法から目を離してく […]
初心者英会話の心掛けって!?新着!!
① 間違えをたくさんする! 間違えることを恥ずかしいと思うと会話が消極的になってしまいます。 なので、初めから「間違えること」を目標にしてください。 たくさん喋らないと間違えもできませんね!! ② 買い物時間は […]
暗記は上達を妨げる!?新着!!
暗記することが英語の上達に繋がる、 という人もいると思いますが、 大切なのは何度も使うことです。 何度も口から出すこと!! 暗記しようとする人は、 文字で覚えようとするので、 身に着くまでに時間が掛かることが多いのです。 […]
完璧を目指さないってどういうこと!?新着!!
「まちがえてなにが悪いのよ」と思ってください! 日本人でも、みんなが日本語が完ぺきではないのです。 「駅に行く」なのか「駅へ行く」なのか・・・ 駅に行ければいいでしょ! と、今は考えてください。 日本語と同じで、会話では […]
間違えることに慣れるってどういうこと!?
日本人の中には、文法が完璧にわかっている人でもいざ喋るとなるとしり込みしてしまう、と言う方がとても多いです。 でも中にはとてもシャイな性格で、日本人同士でも話す事があまり得意ではないのに、英語になると意外に他人とフランク […]
毎日やるのがなぜ大事??
英会話は、徐々に喋れるようになる人もいますが、どちらかというと、ある段階で急にレベルが上がる人が多いようです。 でも、そのためには毎日喋る!継続する!ということがとても大事です。 時間が取れない日には「独り言」で英語のフ […]
静花を変えたアメリカ留学
静岡での高校時代を過ごし、ハワイの短大に進んだ静花でしたが、 その以前の性格はリーダーシップがあり、周りのクラスメイトや部活動のチームメイト、 先生方からも頼りにされるような優等生タイプでした。 編入して、ア […]